eBaymag、アカウント、手数料について
eBaymagにはどのようなメリットがありますか?
eBaymagは、各eBayサイトへの出品と販売管理を簡単におこなえるツールです。
eBaymagでは次のことができます。
- 8か国のeBayサイトに商品を同時出品して世界中で販売できます。
- 商品をExcelの表でインポートして一括出品できます。
- すべてのeBayサイトで在庫が自動的に同期されます。
- 出品に最も適した商品カテゴリーが自動的に選択されます。
- 出品が自動的に各eBayサイトに適応します。
- eBaymag経由で出品した商品にPromoted Listings Standardを設定した場合、広告費が二重で発生することはありますか?
- 以前より他のツールを利用して他国展開を行っていますが、eBaymagに変更することでどんなメリットがありますか?
- eBaymagはアフリカ、インド、中国での販売に対応していますか?
- eBay他国サイトでの売上金が米ドルに換金される際に3%の手数料発生してしまいますが、販売先通貨で売上金を受け取ることは可能ですか?
eBayストア契約をしていてもeBaymagを利用できますか?
はい、できます。どのような契約をしている方でも無料でeBaymagをご利用いただけます。
eBaymagの利用をやめるにはどうすればいいですか?
eBaymagをオフにするには、右上の[Account settings]メニューを開き、[Settings]を選択します。[Settings]ページで下へスクロールし、[Close my account]ボタンをクリックします。すべての出品を削除することもできます。その場合は[Delete all items from eBay]スライダーをオンにします。
eBaymagでの削除は時間がかかります。eBaymagをクローズ後、再開する場合は再度初めから登録が必要となります。
eBayでの売上にはどのように税金がかかりますか?
この点については、セラーによって状況が異なるため、お取り引きのある税理士にご確認ください。
eBaymagではセラープロフィールをカスタマイズできますか?
いいえ、できません。eBayセラープロフィールはeBay.comのインターフェイスで作成してカスタマイズできます。
eBaymag経由でバイヤーにメッセージを送れますか?
いいえ、できません。
eBaymag経由で出品に「Commit to buy」オプションを追加できますか?
いいえ、できません。
eBaymagをクローズした後も、eBayで出品を有効なままにしておけますか?
eBaymagをクローズにすると同時にすべての出品を残しておく場合は、[Delete all items from eBay]オプションをオフにしてください。そうすれば、eBaymagがクローズされるだけで、すべての出品は引き続き有効となります。
カスタマーサービスに連絡する方法を教えてください。
eBaymagに関する不明点があれば、まず本FAQページを参照ください。
さらに不明点がある場合は、こちらから問い合わせ内容をお送りください。(セラーポータルへのログインが必要となります)
eBayセラーの手数料にはどのようなものがありますか?それを支払うタイミングはいつですか?
eBay出品時、セラーには基本的に2種類の手数料がかかります。
1. 出品手数料(Insertion fees)
eBayで商品を出品したときに発生する手数料です。
これに分類される手数料には、次のものがあります。
- 出品を出品したときの手数料
- 出品を更新したときの手数料(自動再出品など)
出品手数料は、出品した時点で発生します。出品手数料の計算方法は、商品カテゴリーとセラーが選択した出品形式によって異なります。
2. 落札手数料(Final Value Fee)
売上額合計(配送料、税金など、適用される料金をすべて含む)に対してかかる、カテゴリー別にパーセンテージが定められた手数料と、注文1件ごとにかかる固定落札手数料 (Per Order fee) との合算が落札手数料です。海外手数料(International fee)や為替手数料がかかる場合もあります。
eBayセラーには、上記のほかにも手数料がかかることがあります。
eBayのサイトでは各国それぞれ独自の手数料ポリシーが定められています。eBay他国サイトに出品する場合は、そのポリシーに従ってください。それぞれのeBayサイトの手数料は、セラーの売上から差し引かれます。各種手数料と販売コストに関する情報は、Seller HubまたはMy eBayの[Payments]>[Reports]より確認できます。eBayの手数料について、詳しくはこちらをご覧ください。
eBaymagの登録方法を教えてください。
eBaymagに登録するにはeBayアカウントが必要です。
「既にeBayアカウントがある場合」
eBaymagのホームページで、[Sign in via eBay]ボタンをクリックします。ログイン画面でeBayログインIDとパスワードを入力します。eBaymagはeBayの公式ツールですので、セキュリティ面についてもご安心ください。
「まだeBayアカウントがない場合」
まだeBayアカウントをお持ちでない場合は、こちらの手順に沿って登録してください。登録前にeBaymagの利用規約を必ずよくお読みください。[I Agree]ボタンをクリックすることで、すべての利用規約にご同意いただいたことになります。
eBaymagは有料の機能ですか?
eBaymagは完全に無料のツールです。ただし、出品手数料がかかることに変わりはありません。たとえば、月間の無料出品枠を超えて出品した場合には出品手数料がかかり、商品が売れた場合には落札手数料がかかります。eBayの手数料と1か月あたりの無料出品枠は、各国のeBayサイトごとに異なり、セラーのアカウントやeBayストアプランによっても変わります。
eBaymagでは、気づかないうちに手数料がとんどん加算されていくのを防ぐこともできます。月間の無料出品枠を超えた場合、eBayではその後の出品1件目から手数料がかかるだけですが、eBaymagでは自動的にそれ以降の出品が停止され、出品枠を超えたことを知らせる通知が届きます。
マルチアカウント(複数のアカウント)とは何ですか?複数のアカウントを持つことでどのようなメリットがありますか?
Baymagでは、複数のeBayアカウントを別々のeBay他国サイト(.com以外)に紐づけることができます。
これには次のようなメリットがあります。
- メインアカウントから複数のサブアカウントへ、商品をすばやくコピーできます。
- 出品するサイトごとに別々にeBayストア契約をして、無料で出品できる件数を増やすことができます。
- 複数のアカウントの注文をすべて1か所で管理できます。
複数のアカウントをリンクするには:
- eBaymagで[Sites]タブを開きます。
- アカウントに紐づけるサイトを選択し、右端の列にある[Add an account]をクリックします。
-
ポップアップウィンドウで[Add account]をクリックします。eBayのログイン画面にリダイレクトされます。紐づけるアカウントの情報を入力します。
ログインすると、またeBaymagが開きます。ほかに確認の必要がなければ(電話番号など)、[Done]をクリックします。 - サイトの横に、新しく紐づけられたアカウントが表示されます。新しくアカウントが紐づけされたサイトに、すべての商品が出品されます。
eBaymag経由で出品した商品にもPromoted Listings Standardを設定した場合、広告費が二重で発生することはありますか?
eBaymag経由で出品した商品にPromoted Listings Standardを適用する場合、各サイトごとに設定を行う必要があります。
他国サイトにおいてもPromoted Listings Standardを設定している場合、売れたサイトでの設定に応じて広告費が発生します。
そのため、別サイトで設定されているPromoted Listings Standardと二重で費用が発生することはございません。
以前より他のツールを利用して他国展開を行っていますが、eBaymagに変更することでどんなメリットがありますか?
eBaymagはeBay公式ツールとなり、ツール利用料金が発生しません。
また、日本セラー限定でeBaymagで出品された際には出品手数料も無料となるキャンペーンを行っております。
※一部セラーは対象外です。またセラーレベルの状況によりキャンペーン対象外となる場合もございます
eBaymagはアフリカ、インド、中国での販売に対応していますか?
現時点でアメリカ、オーストラリア、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、カナダの8か国のeBayサイトにおける出品のみ対応しております。
これらの他国サイトに出品し、配送対象としてアフリカ、インド、中国を加えていただければ、これらの国にお住いのバイヤーに向けて販売を行っていただくことは可能です。
出品手数料無料キャンペーンはいつまでですか?
2023年11月10日時点で、キャンペーンの無期限適用が決定しております。
※参加条件などの詳細は、eBaymag利用時の出品手数料無料プロモーションからご確認ください。
出品手数料無料キャンペーンの対象になっているかどのように確認できますか?
各eBayサイトにeBay.comと同じID/パスワードでログイン後、[Seller Hub] > [Overview] > [Promotional offers] 内に[Get Zero Insertion Fee Listings if you list with eBaymag]と表示されていればキャンペーンの対象です。
※参加条件などの詳細は、eBaymag利用時の出品手数料無料プロモーションからご確認ください。
eBay他国サイトでの売上金が米ドルに換金される際に3%の手数料発生してしまいますが、販売先通貨で売上金を受け取ることは可能ですか?
アカウントごとにPayoneer口座への入金の際の通貨が決まっているので売上金を別の通貨で受け取ることはできません。サイトごとに価格の調整が可能となっているので、手数料分を価格に上乗せしてください。
価格調整方法はこちらをご覧ください。
出品
eBaymagを使って、どのような商品を出品できますか?
eBaymagでは、eBayのルールとポリシー、商品を出品するeBay他国サイト(e.g. ebay.de、ebay.itなど)の個別ルール(ebay.comサイトとは異なる場合があります)に従って商品を出品できます。出品前に各サイトのルールとポリシーを確認してください。)に従って商品を出品できます。
eBaymagでの出品について、一般的な要件は次のとおりです。
- 商品価格が1ドル以上であること(オークション形式には対応していません)
- 販売できる商品が1点以上あること(売り切れている商品は出品できません)
- バイヤーの国への配送料が定額であること
-
出品期間がGTC(Good 'Til Cancelled)に設定されていること
※GTC:商品が売れるかキャンセルがあるまで出品し続ける設定
eBaymagでは、どのeBayサイトに商品を出品できますか?
eBaymagを使って商品を出品できるウェブサイトは、ebay.com(eBay Motorsを含む)、ebay.co.uk、ebay.de、ebay.fr、ebay.it、ebay.es、ebay.com.au、ebay.caです。
出品の作成方法を教えてください。
eBaymagで出品を作成する方法は、eBayサイトからインポートする方法、手動で作成する方法、.xlsx形式で一括作成する方法の3通りあります。
eBayサイトからインポート
[Items]ページで[eBay to eBay mag]>[Import more items]をクリックします。ポップアップウィンドウで、インポートする商品が出品されている元のサイトを選択し、[Start import]をクリックします。
注意:自動車部品を販売する場合はebay.com(Motors)サイトを選択します。
手動で出品を作成
手動で出品を作成するには、[Add an item]>[Create manually]をクリックします。商品フォームに入力し、その商品を出品します。
eBaymagでは既存の出品を使って新しい出品を作成することもできます。その場合は、既存の商品のチェックボックスをクリックしてから、[Create similar]をクリックします。
複数の出品を一括作成
複数の商品をExcelの表で追加できます。
手順は次のとおりです。
- [Add an item]>[Parse from Excel]をクリックします。
- [Upload item]ウィンドウから「Template.xlsx」ファイルをダウンロードします。
- 商品の情報を入力します。
- ファイルをアップロードし、[Upload]ボタンをクリックします。
注意:追加できるのは新規商品のみです。この機能は、すでに出品している商品の修正には適していません。
リスティングを作成しようとしているのですが、出品できません。なぜでしょうか?
商品を出品できない場合は、次の原因をご確認ください。
- [Sell]ボタンをクリックしていない。
- アカウントの出品可能枠に達している(リミットアップの依頼は「こちら」)
- eBayの他国サイトで商品にふさわしいカテゴリーが見つからない(この場合はカテゴリーを手動で選択してみてください)
- 設定しているShipping Policyが出品するサイトのルールに違反しているか、配送料が定額になっていない(この場合はeBaymag内で作成したShipping Policyを選択することをおすすめします)
- Item specificsの記入が十分でない(商品画面を埋めてください) 追加した商品情報がそのサイトでの投稿に適した形式に変換できない(出品を投稿するには商品説明を確認して修正する必要があります)
eBaymagで出品が公開されるのは、その出品が他国サイトでの商品表示に適応可能な状態で、すべてのルールと規制を満たしている場合のみです。ポップアップで表示されるヒントで、修正が必要な箇所を確認するようにしてください。
以前作成した出品が見つかりません。どこにありますか?
アーカイブされた可能性があります。
【確認方法】 :
- [Item]タブの[Filter]をクリックします。
- [Archived]をクリックします。
- フィルターを適用します。
商品を再出品するには、その出品のチェックボックスをオンにして、[Unarchive]をクリックします。
出品を編集したいのですが、どこで編集できますか?
eBaymagで出品した場合、その商品の編集作業はeBaymag上で行ってください。 eBay上でその商品を編集しても、eBaymagでは編集内容が反映されません。
eBaymagを使用した他国展開時のShipping Policy(配送設定)で気をつけることはありますか?
eBaymagを利用して他国出品を行った際に、他サイトでの配達予定日が元サイトのものと異なることがあります。
他サイトに出品がされる時、eBaymagが元サイトの情報をもとに Shipping policyを自動生成しますが、Shipping Serviceは元サイトのShipping Serviceの推定日数をもとに他サイトで適切なものを選択します。この時、推定日数はINRやBBEなどの問題を起こさないために、最も安全な値が利用されますが、これによって配達予定日の変動が発生することがあります
この設定を変更するには現在、設定しているeBay Shipping Policy(配送設定)を参照、eBaymag設定内のShipping Policy(配送設定)の変更が必要です。詳細はこちらよりご確認ください。
手動で出品を作成する場合、どうすれば商品テンプレートに正しく記入できますか?
出品作成時には、商品テンプレートで次のItem specificsを入力してください。
- Title and subtitle(タイトルとサブタイトル)
- Item description(商品の説明)
- Item condition(商品の状態)
- Item specifics (商品の特徴)
Title and subtitle(タイトルとサブタイトル)
タイトルとサブタイトルでは、商品情報を豊富に盛り込んで正確にわかりやすく 商品のことを伝えます。商品名を明記し、商品の説明になるキーワードを記載します。商品のブランド名、アーティスト名やデザイナー名を含めます。出品がeBayの検索オプションでバイヤーに見つけてもらいやすくなるキーワードを使いましょう(例:シャツの場合は「singlet」ではなく「T-shirt」を使う)。
Item description(商品の説明)
このフィールドには、商品の寸法、形状、色、製造日、製造国、主な機能、基準適合マークなどの情報を記入します。セット内容を明記し、商品の梱包状態を記入します。
Item condition(商品の状態)
商品の状態を、[Condition]ドロップダウンメニューから選択します。
[Condition description]フィールドには、不具合、部品の欠損、損傷その他の傷みの有無など、商品の状態についてさらに詳しく記入します。商品の不具合や損傷に加え、適正に動作するには点検や修理が必要かどうかも記入します。
Item specifics (商品の特徴)
[Item specifics ]フィールドには商品の主な特徴を追加でき、それが出品の[Item specifics ]セクションに表示されます。eBaymagでは重複する単語や同義語が1つの特徴にまとめられる傾向があるため、似たような単語を複数回使用することは避けてください 。
商品テンプレートにさらに特徴を追加するには、[Specifics ]フィールドに記入して[Add new value]をクリックします。
以上に加え、出品作成時には、商品の状態をドロップダウンリストから選択し、商品の写真をアップロードします。 さらに、商品の写真をアップロードします。
なぜ出品をアーカイブする必要があるのですか?出品をアーカイブするのと削除するのとでは何が違うのですか?
出品のアーカイブ
eBaymagでは、出品を削除せずに一時的に非表示にして適切な出品だけをリストに表示しておけるようにするため、出品をアーカイブできるようになっています。
出品をアーカイブするには、商品のチェックボックスをオンにして[Archive]をクリックします。
アーカイブされた出品を確認するには:
- [Item]タブの[Filter]をクリックします。
- [Archived] をクリック します。
- フィルターを適用します。
商品を再出品するには、その出品のチェックボックスをオンにして、[Unarchive]をクリックします。
出品の削除
出品を削除すると、元に戻せなくなります。
出品を削除するには、チェックボックスをオンにして、リストのヘッダーにある[Delete]をクリックします。
eBaymagをオフにした後も、eBayで出品を有効なままにしておけますか?
eBaymagをオフにすると同時にすべての出品を削除したくない場合は、[Delete all items from eBay]オプションのスライダーをオフにしてください 。そうすれば、eBaymagがオフになるだけで、すべての出品は引き続き有効となります。
[Sell](販売)ボタンをクリックした後、eBay他国サイトに出品が表示されるまでに、どれくらいかかりますか?
出品がeBay他国サイトに表示されるのにかかる時間は、平均して最大15分です。ただし、100点以上の商品を複数の他国サイトに出品する場合は、最大24時間かかることがあります。
それだけ時間が経っても商品が出品されない場合は、次の点を確認してください。
- [Sell]ボタンをクリックしたかどうか(していない場合はクリックします)
- 出品可能枠に達していないかどうか
リミットアップの依頼は「こちら」
出品が遅れる原因として、ほかにも次のことが考えられます。
- eBayの他国サイトで商品にふさわしいカテゴリーが見つからない(この場合はカテゴリーを手動で選択してみてください)
- 設定しているShipping Policyが他国サイトのポリシーに違反しているか、配送料が定額になっていない(この場合はeBaymag内で作成したShipping Policyを選択することをおすすめします)
- Item specificsの記入が十分でない(商品画面を埋めてください)
- 追加したItem specificsがサイトの出品形式に変換できない(商品説明を確認して修正してください)
eBaymagで出品が公開されるのは、その出品が他国サイトでの商品表示に適応可能な状態で、すべての規制を満たしている場合のみです。
ポップアップのヒントを出品の改善にご活用ください。
eBaymagから公開した出品が削除されています。なぜでしょうか?
eBaymagから公開された出品が削除される理由はいくつかあります。
- eBayのポリシーのいずれかに違反している
- 出品をしようとしているeBay他国サイトのポリシーに違反している
- 商品の権利者(CoachやLouis Vuittonなど)から削除依頼があった(eBayのポリシーでは、出品されている商品やその一部が知的財産権を侵害している場合、知財権の所有者はその出品の削除をeBayに依頼できます。この権利には、商標権、著作権その他の法的権利が含まれることがあります)
- その商品の販売権をほかのセラーが持っている(認定販売店など)
- その出品がeBayのポリシーを遵守していないという通報があった
出品が削除された場合、セラーには削除理由を通知するメールが届きます。また、該当ページの上部には出品の削除理由も通知として表示されます。
[Subtitle]フィールドには何を入れればよいですか?これはなぜ有料オプションなのですか?
出品にサブタイトルを追加すると、商品について詳しく説明することでバイヤーの関心を高めることができます。
サブタイトルは出品フォームで追加できます。注意:ほとんどのeBay他国サイトで、サブタイトルは有料オプションとなっています。
サブタイトルには次の情報を記載します。
- 販売する商品についての情報(ブランド名、アーティスト名、デザイナー名、付属品、オプションなど)
- バイヤーが興味を持ちそうな商品の特徴に関する情報
例:
タイトル:Apple MacBook Air 13ノートブックコンピューター
サブタイトル:CPU Intel Core i5、RAM 4 GB、128 GB HD
次の点にご注意ください。
- サブタイトルは、バイヤーが検索結果をリスト表示にしている場合に表示されます(ギャラリー表示の場合は表示されません)
- バイヤーが標準の商品タイトル検索をしている場合、サブタイトルのテキストは検索対象になりません。ですが、高度な検索で説明を含めて検索すると、サブタイトルも検索されます。
なぜオークション形式の出品を作成できないのですか?
eBaymagの技術的な制約により、オークション形式の出品はまだ作成することができません。近い将来、オークション形式の出品を複製する機能を追加する予定です。
eBaymagで他国サイトに出品する場合、重複出品を避けるために、eBay.comで発送除外国を新たに設定にした方が良いのでしょうか?
例:eBaymagを利用してオーストラリアサイトに出品する場合、eBay.comでオーストラリアを配送除外にする必要はあるか
eBaymagを利用して他サイトへ出品を行う場合、自動で重複出品されないよう設定が行われますので、eBay.comでの配送除外国追加は不要です。
Best Offer(ベストオファー)の設定は行えますか?
Best Offer(ベストオファー)の設定はeBaymagでは行えません。
eBay.comへの出品と同時に多国出品されます。一部の商品について、出品する国を吟味してから出品したい商品もあります。一部の商品について自動での他国出品を停止できますか?
①[Settings]ページから[List imported items on the enabled sites](自動出品設定)をオフにし、すべての商品について手動で多国出品がされるように設定を行う、
もしくは
②自動出品設定をオンにしたまま、一部の商品については出品後にeBaymagから個別で出品を取り下げるか どちらかをご選択ください。
eBaymagで多国に出品すると、重複出品になりませんか?
eBaymagで多国展開する場合、eBaymagの機能として自動で重複出品がされないように設定がされますのでご安心ください。
eBaymagで出品された商品はeBay.com上のItemIDとは異なるItemIDとして出品されますか?
異なるItem IDで出品されます。
一度eBaymagの設定を完了後、新たにeBay.comへ出品した商品も自動で各サイトへ出品されますか?
eBaymagを導入時、out of stock設定が自動的にオンになりました。その他のSelling Preferencesに影響を及ぼすことはありますか?
eBaymag導入時に変更が加わる設定はout of stock設定のみです。
5万品の出品がありますが、eBaymagは対応可能ですか?
出品可能枠内であれば出品可能です。出品点数が多い場合、最初の読み込みに時間がかかる可能性があります。
商品、販売、配送
商品の価格設定はどのようにすればよいですか?
商品の市販価格はどのようにでも設定できます。ただし、ほかのeBayセラーの出品と競り合えるようにするには、次の点を意識してください。
- 価格を高く設定しすぎないこと。同じ商品で、現在eBayで売られている商品や購入されている商品の価格と比較すると、市場の状況を分析して最適な価格を設定するのに役立ちます。
- 価格を低く設定しすぎないこと。価格が低すぎると配送料によっては、利益が得られなくなることがあります 。
- 配送料を含めた価格にすること 。そうすれば出品に配送料無料のオプションを追加でき、出品検索で見つけてもらいやすくなります。
手頃な価格に設定し、セラーとして高評価を維持し、配送料を低く抑えることで、バイヤーに魅力を感じてもらえる可能性が高くなります。
出品可能枠(Selling limit)とはなんですか?
出品可能枠とは、eBayが販売の質を管理するために設けている制限のことです。
eBayでは3種類の制限がセラーに課されています。
1.出品可能枠(Selling limit)
1カ月間における販売済みの商品と出品中の商品の合計数・合計価格に対する制限があります。
各セラーの出品可能枠 については、Seller Hub でご確認ください。
たとえば、セラーが1か月間に出品できる数には上限があります。この数には、手動・自動を問わずeBaymagで作成された出品がすべて含まれます。販売が順調で出品件数が上限に達したセラーの場合は、eBayに連絡すれば上限引き上げられる可能性があります。
リミットアップの依頼は「Seller Hub」
-
カテゴリーの制限
1か月間に出品できる商品点数の上限が設けられているカテゴリーもあります。 -
出品ポリシーによる制限
これは、品質、安全性、適法性の要件を満たしていない商品の出品を禁じる制限です。
出品可能枠を拡大するために、セラーにできること:
- バイヤーと良好な関係を築くこと
- バイヤーのニーズを満たすこと
- eBayの販売ポリシーを遵守すること
なぜ出品を.xlsx形式で一括作成するとよいのですか?
複数の商品の出品を個々に作成していると時間がかかりすぎるため、eBaymagには複数の商品をExcelの表で追加できるオプションがあります。
この方法で複数の商品を出品する手順は次のとおりです。
- [Add items]>[Parse from Excel]をクリックします。
- [Grab items from Excel ]ウィンドウから「Template.xlsx」ファイルをダウンロードします。
- 商品の情報を入力します。
- ファイルをアップロードし、[Upload]ボタンをクリックします。
注意:追加できるのは新しい商品のみです。この機能は、すでに出品している商品のアップデートには適していません。
Shipping Policyとは何ですか?
出品を行うには、Shipping Policyを作成する必要があります。
Shipping Policyは、配送料や配送可能国といった商品の配送に関する設定 をまとめたものです。配送プロフィールには返品ポリシーなど、ほかの情報も含まれます。
Shipping Policyを作成するには、[Orders & Shipping ]タブ内にある、[Shipping policies]を開き 、そのページの右側にある[Create a shipping Policy]ボタンをクリックします。次に、ポリシー名を指定して、配送地域と配送料金を設定します 。Shipping Policyごとに色分けしたマークを付けることができます。
すべてのフィールドに入力して配送を確認したら、[Apply changes 」ボタンをクリックします。
eBayで商品の数量を変更しましたが、eBaymagに変更が反映されません。どうすればよいですか?
[Items]タブで、 [eBay to eBaymag] > [Update quantities] をクリックします。eBaymagの在庫数量がアップデートされ、eBayの出品と同期されます。この機能は eBayからeBaymagへの一方向での反映のため、eBaymagで在庫数量を変更しても元のeBayの出品は何も変わりません。
eBaymagでは、どのように商品の公開が提案されますか?
eBaymagに登録すると、eBay他国サイトでの妥当性やセラーの販売履歴に関するeBayの社内データにもとづいて、どの商品をどのサイトに出品するとよいかが、ただちに提案されます。提案された商品を出品することで、最大40%の売上アップを見込めます。
なぜeBay他国サイトでは商品が別のカテゴリーに出品されているのですか?
カテゴリーの体系は、eBay各サイトごとに異なります 。どのサイトでもほぼ同じですが、出品カテゴリーに違いが生じることもあります。 eBaymagでの出品時には自動で最適なカテゴリーが選択されます たとえばレディースのスニーカーは、ebay.co.ukではClothing, Shoes & Accessories > Women’s Shoes > Trainersに出品されますが、ebay.comではClothing, Shoes & Accessories > Women’s Shoes > Athletic Shoesに出品されます。
自動選択されたカテゴリーに問題がある場合は、手動で変更できます。
商品のカテゴリーを変更するには:
- [Items]タブで、商品を選択します。
- 下へスクロールして、その商品の現在のカテゴリーを見つけます。
- [Select other]をクリックします。
- 適切なカテゴリーをリストから選択するか、手動で入力します。
場合によっては、カテゴリーが自動的に設定されないこともあります。その通知が表示された場合は、上記の手順に従って手動でカテゴリーを選択してください。
同じ商品の価格を国ごとに変えるにはどうすればよいですか?
- [Items]タブで、別の価格を設定したい他国サイトの国旗をクリックします。
- そのサイトの一括編集ページが開きます。
- [Price]列でご希望の価格を設定します。
- 変更が適用されるのは、そのサイトのみです。
除外国設定の設定の仕方を教えてください。
[Orders & Shipping ]タブ内にある、[Business policies]を開き > 適用中のShipping policyを選択 > タブの一覧から[General Policy]を選択 > [Exculded countries]より設定できます。
eBay.comでの配送料金設定がeBaymagで変わっていますが、eBaymag上で配送設定を編集できますか?
[Orders & Shipping ]タブ内にある、[Business policies]を開き > 適用中のShipping policyを選択 し、変更を行ってください。
eBaymagにおける配送設定方法については、こちらの動画でご案内しています。
eBaymagを利用したいですが、リミットが足りません。
こちらのページの[Request a limit Increase]よりリミットアップを依頼するか、イーベイ・ジャパンセラービジネスケアへお問い合わせください。
在庫が0になった場合、eBay.comで出品ページをEndしても、その他のサイトにおける出品は自動でEndされません。各国の出品ページも自動で出品をEndするような方法はありますか。
現状そのような機能はありませんが、Seller Hub > Listing タブ > All Statuses から Out of stock で絞り込みを行い、在庫が0になった商品を一括でEndすることが可能です。また、在庫が0の状態であれば、Endされていなくても、バイヤーの検索結果には表示されません。
eBaymagへ自動出品された後、eBay.comよりShipping policyを変更した場合、 eBaymagへ変更は反映されますか?
eBaymagでの出品後にeBay.comよりShipping policyを変更した場合、Shipping policyの変更はeBaymagへ反映されません。eBaymag内でShipping policyを作り、それを利用するあるいはeBaymag内で手動で修正してください。
オーストラリアやヨーロッパなどではバイヤーの購入時に支払う税金が異なりますが、eBaymag経由で販売された際に特別な対応は必要ですか?
eBay.com経由での販売と同様、販売時に商品価格によって、eBayが消費税を徴収する場合がありますが、eBay.com経由での販売と同様、税金の徴収に関してセラー側での対応は不要です。
詳しくは、以下のヘルプページをご参照ください。
Your VAT obligations in the UK & EU
eBay.comで在庫を補充すればeBaymagを通して他サイトに出品している商品にも反映されますか?
はい、反映されます。
eBaymagを使って出品後、eBay.com上のActive listingsの表示件数が増えて見づらいです。
eBay.comの[Listings] >[Active]ページで[Listing sites selected: ALL]のタブをクリックすると、サイトごとのActive listingsに絞り込んで表示させることができます。
eBaymag経由での出品後、eBay.com上で金額を変更したら他国サイトでのリスティングへも変更は反映されますか?
はい、eBay.com上での価格変更は随時他国サイトのリスティングにも反映されます。ただし、反映までには一定時間かかります。
なお、eBay.comからインポートしたものではなく、eBaymag上で新規出品を作成した場合は、その出品の価格変更はeBaymag上で行っていただく必要があります。
eBaymagを通して売れた商品の出荷にもeLogiは利用できますか?
はい、利用可能です。
Terapeak(テラピーク)は各国で使えますか?
各eBayサイトでも、[Seller Hub] > [Research]タブよりTerapeak(テラピーク)の利用が可能です。
また、eBay.comサイト上のTerapeakでも、[Listing Site]から検索対象を他国サイトに切り替えることが可能です。
eBay.comで出品を取り下げ再出品する場合、eBaymag経由で出品されている他サイトでも同じ動きになるのでしょうか?
タイムラグは発生しますが、eBay.comでの出品の取り下げ・再出品はeBaymagへも反映されます。
連携がうまく進まずに、複数サイトにて同時に売れた場合、セラー都合でキャンセルする必要があると思います。その場合セラー保護は適用されますか?
eBay他国サイト
eBaymagで作成した出品に配送除外国があるのはなぜですか?
eBayでは重複出品が禁止されており、各サイトに出品を行うeBaymagでは重複出品を避けるために、自動で配送除外国設定が行われます。 自動的に除外されることで、セラーはアカウントが凍結されるリスクから守られ、バイヤーは同じ出品の各国語バージョンで検索結果が埋めつくされずに済みます。
除外の自動適用対象は、eBay他国サイト向けに複製された出品です。元の出品に関しては、配送可能な国は変わりません。たとえば、最初にebay.comで海外発送の商品を出品してから、eBaymagを使って同じ商品をebay.caに出品した場合、ebay.comからの海外発送はそのままで、ebay.caから発送できるのはカナダのみとなります。
eBay他国サイトには出品投稿に関してどのような法的制限がありますか?
各eBayサイトの法的制限については、該当するeBay他国サイトの問い合わせは、[Help & Contact]よりお送りください。
欧州へ販売する際に注意すべき法的制限・規制等はございますか?
欧州(ドイツなど)へ販売する際には、各国のレギュレーションにご注意いただき、アカウント・ポリシー設定等の対応が必要になります。詳細については下記のリンクから各国の販売する際の注意点をご覧ください。
ドイツ:https://www.ebay.co.jp/info/latest/20230529/
フランス:https://www.ebay.co.jp/info/sr232#sr07
eBay他国サイトでは、どの為替レートが商品価格に適用されますか?
eBaymagで出品を投稿すると、他国サイトの為替レートがGoogle Financeで再計算されます。為替レートが変わった場合、価格は自動的に再計算されます(斜体で表示されている価格は再計算されません)。
また、セラー自身が出品するサイトの通貨で商品価格を設定することも可能です。ただし、価格が手動で設定されている場合、為替レートが変わっても価格は固定されたままで、再計算されません。