eBay

eBay Japan Awards

Individual Award 個人セラー アワード

青柳 光拓 様

エンブレム:Individual Award 2024
  • スポーツ用品(主にゴルフ)

受賞にあたっての感想をお聞かせください。

今回の受賞は本当に驚きました。正直、こういった賞とは無縁だと思っていたので、まさか選ばれるとは思いませんでした。ただ、これまでコツコツと続けてきたことが認められたのだと感じ、やってきてよかったと実感しています。
この機会に、サポートしてくれているスタッフや、私たちのショップを信頼し、利用してくださる世界中のバイヤーの皆様に心から感謝を伝えたいです。
今回の受賞を励みに、今後はさらに販売を強化し、バイヤーの皆様からより一層信頼されるサービス・ブランドを築いていきたいと考えています。

2024年の貴社のビジネスにおいて、最も力を入れたことは何でしたか?

2024年は、ゴルフ用品のラインアップ強化 に最も注力しました。バイヤーのニーズが多様化する中で、より多くの方々の期待に応えられるよう、クラブの種類を豊富に揃えることを意識しました。
その結果、売上が増加しただけでなく、リピーターも増え、より多くのバイヤーに私たちのショップを信頼していただけるようになったと感じています。
今後も、バイヤーの皆様により満足度の高いショッピング体験を提供できるよう努めていきます!

昨年なにか苦労したエピソードをお聞かせください。そしてそれをどう乗り越えられましたか?

2024年に最も苦労したのは、競争の激化です。
ここ数年、円安の進行や国内市場のグローバル化により、eBayへの参入者が増え、市場がより厳しくなりました。新しいセラーの増加はバイヤーにとって選択肢が広がるメリットがありますが、その分、単に商品を出品するだけでは売上を維持することが難しくなり、差別化が不可欠になりました。
この状況を打開するために、マーケティングを強化し、他のセラーとの差別化を図る努力を続けました。この経験から、競争が激しい時代だからこそ、「いかに独自性を持つか」が成功の鍵になる と学びました。

次回のアワードで受賞を狙うセラーにアドバイスを!

eBayで成功するためには、競争が激しい市場の中で 「いかに独自性を持つか」 と、その土台となる 「当たり前のことを当たり前にやる」 ことの両方が重要だと思います。
具体的には、バイヤーが分かりやすい商品説明を作成し、適切な価格設定を行い、誠実な対応を心がけることが大切です。加えて、在庫を適切に管理し、迅速な発送と丁寧な梱包を徹底することで、安心して取引できる環境を提供できます。
どれも当たり前のことのように思えますが、実際に徹底できているセラーは多くありません。基本をしっかり守ることで、競争の中でも確実に信頼を積み重ねることができます。
その上で、競争が激化する市場で埋もれないためには、商品やサービスに独自の価値を持たせる工夫も不可欠です。
どれも特別なスキルが必要なわけではなく、一つひとつ丁寧に取り組むことで、確実に結果につながると考えています。
私自身も最初は特別な知識があったわけではなく、コツコツと続けてきました。eBayは、努力がしっかり結果に反映されるプラットフォームなので、誰でも成功できる可能性があると思います。

eBayのセラーとしてご自身(自社)にキャッチフレーズをつけるとしたら何でしょう?

「Doing the Basics Right」
eBayでの販売において、特別なことをするのではなく、「当たり前のことを当たり前にやる」 ことが何よりも重要だと考えています。基本的なことを徹底することが、結果的にバイヤーからの信頼につながります。
eBayでは、競争が激しい中で様々な戦略が求められますが、本質的には「バイヤーが安心して買い物できる環境を提供する」ことが最も重要だと思います。私たちは、奇をてらうのではなく、セラーとしての基本を守り続けることで、バイヤーにとって信頼できるショップでありたいと考えています。
今後も、「Doing the Basics Right」 をモットーに、バイヤーの皆様が安心してお買い物をできる環境を提供し続けていきます!

2023 eBay Japan Awards

2022 eBay Japan Awards

好きなものを売ろう eBay販売サポート